機能性胃腸炎から逆流性食道炎へ診断が変わりました。

person40代/女性 -

月に2、3日ですが、夕方からの胃もたれや夜中の胃痛があります。
胃にガスが貯まっている感じで苦しかったりもします。

胃カメラしても異常無しで、「機能性胃腸炎」と診断されました。
過去7年間、その病院で胃カメラをしてきましたが、
今回、別の内科を受診して改めて胃カメラをしたところ、食道裂孔ヘルニアを指摘され「逆流性食道炎」と言われました。

検査後の朦朧とした中で説明されて、その場ですぐ質問できなかったのでこちらで教えていただけたら嬉しいです。

1.逆流性食道炎の主な症状に、酸っぱいものがあがってくる、というのがあるそうですが、それは全く当てはまりません。それでも逆流性食道炎でしょうか?

2.タケキャブを処方してもらいましたが、私場合、痛い期間がずっと続くわけではなく、月に数回痛い程度です。
それでも毎日飲むのでしょうか?
痛みがあるときや胃もたれがあるときに飲む、でも良いのでしょうか?

3.夜中に痛みがある時があります。夜中に服薬するとしたら、夕方や朝に薬を飲むとしたら、前後どのくらい間を開けるべきでしょうか?

内科分野 に限定して相談しました

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師