血便と腹痛、大腸がんの心配

person40代/女性 -

いつもお世話になっております。
44歳女性、1年半前に乳がんの手術と抗がん剤治療を行い、現在はタモキシフェン服用で経過観察中です。

本日、ピンクがかったものが練り込まれた状態で便が出ました。血便かと思われます。
11日の午前中に急激な腹痛に襲われ、寒気の後に38.5度の発熱、その日の夕方病院へ行きコロナ・インフル共に陰性。前日に子宮体がん検査を受けていたため婦人科の方も受診しましたがエコーでは異常なし。胃腸炎では?と診断されました。
ロキソプロフェンで翌日には解熱、腹痛は引き続きあり。そしてまた13日の夜に38.5度発熱し、同じくロキソプロフェンで解熱。

このような経緯で本日血便が出たため、大腸がんを心配しています。
因みに、5日から帯状疱疹を発症し、1週間バラシクロビルを服用していました。

腹痛、発熱もあったことから、やはり大腸がんの可能性は高いでしょうか。
体重の減少はありません。家族では叔母が大腸がんの既往歴があります。
お腹にガスが溜まったような感じがありましたが、今日は無くなりました。腹痛も軽快はしています。
ご意見伺えましたらありがたいです。
よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師