子供を見るのが辛いです

person30代/女性 -

辛いです。
私はデキ婚で付き合って数ヶ月の人と子どもができて結婚しました。
私は、その人を好きではありませんでしたが、一緒にいて気を遣わないからまぁいいかと思っていました。
もともと子どもが欲しいと思っていて子どもが出来た人と結婚しようという浅はかな考えをしていました。
もともと子どもは2人以上欲しいと思っていました。お互い仕事をしているし旦那といる時間なんて少しだからいいやと思って今に至っています。旦那は海外出張も多くほぼ子どもと2人でした。しかし、帰ってきてから2人目を考えていましたがなかなか授かりません。夫とは年の差があり40歳越えてます。本当は上の子と2歳差くらいでほしいと思っていました。そのときには海外にいたため出来ず、今では上の子は5歳、今から授かったら上の子と6歳差になり6歳差の育児は辛いなとも思っています。正直、子どもが出来なかったら今の人と結婚もしてないし、もっと海外出張の無い人と結婚したら今頃子供が2人、3人いたかもしれないとなんで、この子が出来てしまったんだろうと思うと子供といる時間すら辛いです。子供が2人、3人いる人、妊娠している人をみると羨ましい気持ちになり少しイラッとして辛いです。
今、訳も無く涙がでるくらいのメンタル状況です。少し前まではそんなこともなくとても元気でした。以前に双極性障害との診断をされていますがこういったことを思うのも双極性障害と関係あるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師