多岐にわたる症状の継続について

person40代/女性 -

いつもお世話になります。
色々な体調不良がもう1週間以上続いて
おり悩んでおりますので御相談させて
頂きます。症状は上から酷い順に

・目の疲れ、目を細めたくなる、眩しく感じる。
・頭がぼーっとして1日中シャキっとしない。
・全身がだるい、熱がある時のような体のだるさ。熱は無い。
・フラフラする。
・肩こり、首こり。

上記の症状が1週間以上続いているので
気持ち的にも滅入って来ています。
耳鼻科へ行き検査をしましたが若干の
眼振はあるものの聴こえの検査も問題なし。
内科にも行き貧血の検査をしましたが異常なし。その際に目眩の注射を打って貰えましたが効果がないのでフラフラする
症状は目眩ではないかもしれません。
トラベルミン配合錠も飲みましたが効果なしてました。上記の全ての症状は夜になると悪化傾向にある感じがしています。

ワンオペ育児中の為、一刻も早く治したいのですが原因が分からない不調の為
困り果てています。
可能性として考えられる事を教えて頂けませんでしょうか?朝起きた瞬間から夜眠るまでずっと上記の症状に悩まされています。嫌気がさして来て泣きたくもなります。以前パニック障害と診断された事がありますが(治療済)パニックとはまた違う気がするのですがどうでしょうか?自律神経失調症?早めの更年期障害?とネットを見て混乱しています。

宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師