18歳息子、発達障害あり 血尿の診察内容

person10代/男性 -

18歳息子です。
昨夜、血尿が出ました。色はネットで血尿スケールを見せると3番辺りだったそうです。それから次の放尿の時も少し赤くなりましたが、次の放尿では元に戻りました。今日か明日には、泌尿器科に連れて行くつもりなのですが、診察内容がきになります。息子は、場面緘黙症を持っており不安がかなり強いです。歯医者も苦手で10年近く行けてません。コロナワクチンの接種は出来たので、注射自体は大丈夫だとは思うのですが、採血が気になります。
血尿による病気も心配ですがやはり、血尿の場合採血はあるのでしょうか?泌尿器科の病院は初めて行く病院になるので、事前に連絡した方がいいのでしょうか?個人病院を検討してますが、総合病院の方がいいでしょうか?
採血も今までしたことがありません。これを機に慣れてくれたら問題ないのですが…
小学生の頃から、心療内科で不安やイライラを鎮める薬は、飲んでいます。
他人との会話は出来ず、医師に対して頷けるかどうかというところです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師