87歳の母が、大腿骨転子部骨折で入院中のせん妄とデパスについてお伺いします。

person70代以上/女性 -

87歳の母が自宅で転び、大腿骨転子部骨折で急性期病院で手術をしました。
オペ後1週間はせん妄がひどく、入院中は面会不可の病院のため、母の様子は携帯電話でのやり取りでしかわかりません。その後2週間ほどすると同室の人にコロナ陽性者がでたので、個室にうつされ、よくなってきたせん妄が再発したように、今までの事をすべて認知できなくなってきました。51日目に回復期リハビリ病院へ転院しましたが、前の病院で入浴も爪切りも45日間してもらえず、ナースコールをしても、トイレの介助もしてもらえなかったので帰宅願望が強く、転院した先でも恐怖感からか、さらにせん妄が強くなりました。今度の病院は毎日面会ができて、個室ですが散歩やリハビリで移動が多く、人と接する事が多いので母も落ち着いてくるかと思っていたのですが、前の病院のトラウマなのか、せん妄が治まらず、入院当初は枕の周りに虫がたくさんいるとか、自分は見張られているから早く迎えに来てとか電話がありました。4日目には落ち着きもありますが、朝晩は相変わらず恐怖で電話をかけてきます。落ち着いている時は私が面会に行ったことを思い出しますが、興奮している時は、全く話が聞けない状態です。
10年ほど前から不眠のため、就寝前にずっとデパスを処方され飲んでいます。転院先でも眠れないという事で、デパスを処方してもらっていますが、せん妄のあるときに飲用しているせいか、薬を飲んでから1時間後ぐらいはおかしなことを言っています。(携帯をかけてきます)せん妄のある時期は、デパスのような薬は良くないのでしょうか?
デパスを飲まないと寝られないようですが、もし変えてもらえるなら、どんな薬がよいのでしょうか?せん妄があっても飲める薬はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師