強度の不安からくる身体症状の改善について

person50代/男性 -

1年間に躁鬱と診断され、医療保護入院(2か月)。※不本意ながら親・嫁が同意
自分自身で感じる症状はある事(夫婦間のトラブル)に起因した強度の不安からきたパニックであり、自分としては躁鬱との認識は未だになし。(周りには隠していたが10年前にパニック障害発症しデパスを持病の病院で処方してもらい飲んでいた)今回は強度の不安からくるパニックにより物を破損してしまった事を理由に入院となり、その後通院により色々な薬を処方されたが、何にも意欲が沸かず、日々慢性的な不安症状が強い(現ストレスが解消しない為であるが)
最近またある事による強ストレスにより今までなかった身体的症状(耳から首への強い痛み、下痢、不快な口喝・頭痛)が発現し、内科、耳鼻咽喉科を受診し、血液検査の結果は糖尿なども全く問題なく、自律神経不調と判断され主治医に相談したら下記様に処方された。

<現処方薬>
デパケン・リボトリール等(今思い出せない)
<新規追加>
ミルタザビン
質問は2点
・リボトリール0.5×3/日を1年近く飲んでいるが依存への不安あり(主治医は1ℊ×3を処方するが依存への不安が当初からあり独断で0.5×3にして飲んでいる(主治医は減薬には否定的)。不安症状への効果も薄い気もしており他の依存性のない強度不安症が解消できる薬のアドバイスを頂きたい。
※以前抑うつに対してエピリファイ・ラツーダ処方されアカシジアを発症し醜い状態になった事があるのでその発現が無いもの

・ミルタザビンを新たに処方されたが傾眠・口喝の副作用が強いと情報があり、飲むことに躊躇している(口喝は現症状で一番不快であり、睡眠は現状問題ない為更に新たな辛い症状が発現しないか不安)。主治医に再確認するもまず飲んでみよの見解。不安症状にも増し身体的な症状も現れ、更に不安が助長されどうしたらよいものかと困り果てている

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師