洞性徐脈、移動ペースメーカー、上室性期外収縮(散発、頻発)、

person30代/男性 -

37歳男性です。
健康診断時に心電図測定をする際に、毎回不整脈と言われますが、毎回異なる結果が出てきます。今のところ、私生活には影響ありません。今回の相談で知りたいのは下記2点です。

1.可能であれば、不整脈を起こさないようにしたいです。対策出来ることがあれば教えて下さい。

2.どういったキッカケで不整脈が生じるか、可能性が大きいものを教えて頂きたいです。

下記、参考情報です。
毎年健康診断の結果に所見が記載されますが、記載内容が毎回バラバラです。

◯2020年6月1日
「上室性期外収縮:頻発」
「移動型ペースメーカー」
(具体的な数値は不明は記載なし)

◯2021年6月2日
「上室性期外収縮:散発」

◯2022年6月7日
「移動型ペースメーカー」

◯2022年9月13日
「移動型ペースメーカー」(口頭のみ)

◯2023年6月12日
「洞性徐脈」

◯2023年10月19日
「上室性期外収縮:頻発」(口頭のみ)

測定し直すと良くなることもあるようです。
どの結果にも具体的な数値は記載ありません。

下記は補足情報です。
私生活では、お酒は殆ど飲みません。
半年に1〜2回程、付き合いで嗜む程度です。
コーヒーは日常的に接種しています。(1日2杯程度)

以上です。
もしわかれば教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師