1歳2ヶ月 毛孔性苔癬の症状

person乳幼児/女性 -

1歳2ヶ月の娘の症状についてです。

6ヶ月を過ぎた頃から、両手足全体に赤いぶつぶつが出来始めました。痒みはありません。
皮膚科で診てもらったところ、毛孔性苔癬という体質だと診断されました。

母の私の肌も、毛穴に赤みがあり毛孔性苔癬だったようで、同じ体質とのことでした。
ただ私の場合は毛穴部分が赤くなっているだけで、
娘の場合は、角質が詰まったような膨らんだぶつぶつが多いです。

診断されてから現在までの半年ほど、尿素クリームとロコイドを処方されています。

以前よりは若干落ち着きましたが、まだ両手足全体に赤いぶつぶつが残っています。(写真参照)

お医者さんから、体質のため完全に治ることはないと言われていますが、少しでも改善させてあげたいです…。

質問
・写真等から判断して、この症状は毛孔性苔癬でしょうか?
・毛孔性苔癬の治療として、他に何かあるでしょうか?
・毛孔性苔癬は大人になると落ち着くと聞きますが、どの程度の年齢がピークなのでしょうか?赤ちゃんの時の方が出やすいですか?

よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師