中学生女子 迷走神経反射?

person10代/女性 -

中学一年女子です。去年の夏に、ショッピングモールのフードコートでお昼ご飯を立って待っている最中、「クラクラする」と言った後、急に気を失いました。救急車で運ばれ、医師からは血液検査や心電図は問題なく、迷走神経反射の可能性が高い、と診断されました。空腹時で同じ姿勢でいると起こりやすいと言われ、その際、踵を上げ下げしたり足を動かして脳に血流が行くようにして下さい、と言われました。その後は問題なく小学校を卒業しましたが、中学に入り、10月の合唱コンクールの練習中(4限目の空腹時)に再度気を失いましたが、少し休むと落ち着いて給食も食べ、その後も過ごすことができました。本人は足を動かしたり気をつけていたようですが、頭痛がして気持ち悪くなり、倒れたようです。
先生方にアドバイスを頂きたいです。

1.2回繰り返しているので、受診した方が良いのでしょうか?
2.生活の中で気をつけることはありますでしょうか?睡眠や食事はきちんととれています。ただ、水分摂取は少ない方です。
3.大人になったら治りますか?
よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師