3ヶ月の子どもを抱っこしたまま転び子どもの頭部をぶつけてしまった

person乳幼児/男性 -

昨晩23時頃、授乳の後に3ヶ月の子どもを抱っこしたまま階段を上がる際に一番下の段につまずいてつんのめるように転んでしまい、階段の3段目の側面に赤ちゃんの頭頂部あたりを勢い良くぶつけてしまいました。赤ちゃんは泣きも吐きもせずキョトンとした様子でしばらく起きていましたが、30分後に声を掛けても起きないくらい寝てしまったため不安に思い、救急に相談し救急車内で血圧や酸素量、目、手足の動き、泉門のふくらみ等確認していただいたところ、大丈夫だろうということで病院には行かず帰宅しました。
その後朝5時に授乳とミルク100ミリを飲みましたが、9時に授乳の際にはいつも足しているミルクを飲みませんでした。また、いつもあやさないと寝ないのですが、いずれの授乳時においてもうとうとしており、そのまますぐ寝てしまいました。
2日前に予防接種をしていることもあり、そのせいで傾眠傾向にあるのか、頭をぶつけたせいなのか不安で仕方ありません。
嘔吐はしておらず、泉門は現在も膨らんではいませんが、不安な点は傾眠傾向にあることと哺乳がいつもより少なく、授乳の際の吸いと弱いことです。
10時半現在もぐっすり寝ていますが、病院にすぐにでも連れて行った方がよいでしょうか。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師