臼蓋形成不全 腰の痛みと太もものだるさ

person40代/女性 -

赤ちゃんの時に両股関節脱臼と言われていて、被りが浅かったそうです。
40代前半になり、痛みが出て整形で診て頂き「臼蓋形成不全」と言われました。

レントゲン、CT、MRIを撮りそれを見た医師から「思ってたより浅い」と言われました。

今、48歳で4ヶ月に1度のペースで診察を受けています。まだ骨に変形は見られません。ですが、立ち仕事のせいか痛みが出ています。

そして、最近なのですが仕事の途中から太ももがとてもだるかったり、腰も少し痛みます(足の付け根は少し痛いです)
それから、左だけなのですが立ち仕事が終わって歩いて帰る時に、左のお尻の筋肉?(奥の方?)がピキッと痛くなり、その辺りを擦ったり少し押しながら歩かないと、少し歩くたびピキッと痛くなります。

お聞きしたいことは、臼蓋形成不全で腰の痛み、太もものだるさは出ることはありますか?
お尻の奥の方?の筋肉?のピキッと痛みが出るのも臼蓋形成不全のせいでしょうか?

そして、もし臼蓋形成不全のためだとしたら、何かリハビリ?とかストレッチとか出来ることはありますか?

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師