「機能性ディスペプシアの症状について」の追加相談

person20代/女性 -

こちらの質問をしたものです。
先程かかりつけの消化器内科を受診しました。
今は前ほど胃の気持ち悪さもひどくなく、吐き気も治りました。

元々処方されていたセレキノンにプラスして
スルピリドを処方されました。
調べるとなんだか怖い薬のように感じるのですが大丈夫でしょうか?

また診察で胃潰瘍を疑われることもなかったのですがその可能性がないから言われなかったのでしょうか?
よろしくお願いします。

機能性ディスペプシアの症状について

person 20代/女性 -

一昨年胃カメラをして機能性ディスペプシアと診断され、去年の胃カメラでも同じように診断されました。(過敏性腸症候群もあります)
一昨年ぐらいからタケキャブ、レパミピドを飲み続けていたのですが主治医の診察があまり噛み合わないのもあり医者を変えたところ
一度その2種類をやめてセレキノンを飲むことになりました。

今飲み始めて1週間くらいなのですが、昨日少し精神的に負荷がかかる出来事があったせいか吐き気と胃の気持ち悪さ、水っぽい便がありました。
なんとか落ち着いて寝ることができたのですが
今日起きてまだ胃の気持ち悪さがあり、お腹が空いて何か食べたいのですが昨日のようになるのが怖くて何も食べれていません(嘔吐恐怖があります)
右横腹も痛くなったりしてつらいです。
これまでもこういう症状はあったのですが、胃潰瘍とかではないかと不安です。
嘔吐が怖いので胃潰瘍で吐血するのではと怖くてパニックになります。

ピロリ菌は陰性でした。
今受診した方がいいでしょうか?
この時間だと救急になると思いますが…
他に対処法はありますか?

何も食べてないのでセレキノンも服用してません。

とにかく胃潰瘍や胃がんの可能性があるのではと不安になってしまいます。
よろしくお願いします。

person_outlineみみさん

元の相談の回答をみる

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師