IUSの黄体ホルモンについて等

person40代/女性 -

40代半ばです。IUSの黄体ホルモン等について質問します。
1)IUSに含まれる黄体ホルモンの量は、高温期やPMSのイライラを酷くさせますか?
2)精子の子宮内への侵入を防ぐ効果と、子宮内膜を薄くして着床を防ぐ効果は、どちらがメインの避妊効果になりますか?(受精卵も子供であると考えているため、できれば排卵抑制して、受精卵自体ができないようにしたいが、年齢的にも低用量ピルはもう飲めない。ならば、精子の子宮内への侵入を阻害することで、受精する事を避けたい。もちろん、コンドームとの併用前提。性行為をしないことが1番の避妊であることは承知しているので、性行為をしないで済むならそれに越したことはないのだが、現実問題として既婚である以上、性行為を拒否し続ける事もできない。何故、望まない妊娠を避けるために拒否した方が悪者になるのか、非常に不条理だが。
とにかく、精子の子宮内への侵入阻害効果がどのくらいあるのか知りたい。)
3)更年期の症状はまだ出ていませんが、更年期の症状が出始めたとき、エストロゲンの補充療法を行う場合、経皮のエストロゲン補充は、保険適用になりますか?また、大病院などでなく個人の婦人科クリニックなどでも経皮のエストロゲン補充療法を受けることはできますか?

産婦人科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師