さまざまな体調の変化が出て不安に思ってます。

person50代/女性 -

10月ごろからさまざまな体調の変化があります。10月初旬に数回、右のみぞおちが押されたように痛くなったり、右胸も痛くなったり、喉にもつかえた感があったりしました。5分ほどでおさまる程度です。今はその症状は出てません。
10月下旬頃からは、急にゾクゾクと寒気がする時があります。熱があるのかなと測ってみても熱はありません。しばらくするとおさまったりもします。それと、手足が急に冷たくなり、右側の手や足がしびれたりもします。つい最近は手が冷たいので両掌を見たら、血の巡りが悪いのかというくらい真っ青になってました。温めたらおさまりました。
急に緊張したかのようにお腹が痛くなって便意をもよおす感じもたまにありますが、便はでません。
貧血なのかなぁとフワフワした感じになる事もたまにあります。
結構右側ばかりが調子が悪くなるのですが、どこが悪いのでしょうか?
以前甲状腺が大きいと言われたことがありますが、何か関係があるのでしょうか?
美白の為に、シナールとトラネキサム酸を朝・夜と服用してますが、続けていて大丈夫でしょうか?
病院に行こうと思いますが、どの診療科に行けば良いか教えてください。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師