逆流性食道炎 喉の締まり感や咳について。

person40代/女性 -

咳喘息になり、呼吸器内科に通院し、現在も吸入で治療中です。

ある時から喉のつまり感が気になるようになり、呼吸器内科で相談したところ、ステロイド吸入の副作用の可能性もあるとの事で、就寝前に吸っていた吸入を食前にしたり、半夏厚朴湯や逆流性食道炎の可能性も考慮して、エソメプラゾールを処方してもらいました。また心療内科にて心因性の可能性も考慮しクロチアゼパムも処方してもらいました。(呼吸器内科の先生にもクロチアゼパムを服用していることは伝えてあります。)
クロチアゼパムに関しては、飲んだり飲まなかったり…と言う感じです。

ある時から胸のヒリヒリ感や、たまに、みぞおちあたりの痛み、胃痛も出るようになりました。そして今までは喉のつまり感だったのが、首が締まる感じになり、苦しくて眠れないこともあったので、呼吸器内科に行き、薬をエソメプラゾールからタケキャブ20ミリとモサプリド、半夏厚朴湯から六君子湯に変更してもらいました。(肺の検査もしましたが、肺年齢28歳で問題なしでした。)

今日で飲んで4日目なのですが、少しだけ良くなった気もしますが、まだ喉の締まっている感じはなくならず、それによって咳も出ます。
咳喘息のような咳が止まらないと言う感じではなく、喉が詰まって苦しくて単発の咳が何度も出る感じです。

今後1週間〜2週間で、逆流性食道炎が改善されれば、この喉の締まる感じや咳も、なくなっていくものなのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師