更年期の激しい動悸について

person50代/女性 -

何度も同じような質問失礼いたします。

9月から更年期症状がひどくなり、婦人科でホルモン治療をしています。
10月には日中は症状がマシになったものの、睡眠時間が短く、また深夜の動悸が頻繁に起こるようになりました。
11月の始めの深夜にとても激しい動悸がして、身体全体がドクンドクンと波を打つように感じ、吐き気がしました。身体も熱かったです。救急車を呼びたかったですが、落ちつくかもしれないと待っていたら20分ほどで徐々に楽になりました。動悸が始まってから30分後に血圧を測ると上が143、下が97 、脈拍が88でした。普段は血圧は上が125〜100、下が60〜85、脈拍は70前後です。

その後循環器内科で、レントゲン、心電図、血液検査、心エコー、24時間ホルターつけて検査し、結果は異常なしでした。期外収縮も少ないようです。
今の時点では様子見しかないとのことでした。何か対策はないものか、質問したかったのですが、タイミングがなく、結果説明だけで終わりました。

こちらでお伺いしたいのは、深夜の動悸を遠ざけるような対策は無いものか?ということです。

先に、婦人科の先生にも聞きましたが、
更年期が原因なら、ホルモン治療でおさまっているはずだから、分からないとのことでした。
治療開始直前の9月の数値は
FSH 4.2
エストラジオール 26.1  
でした。この数値だと更年期治療しなくても良いはずだけど、症状があるから治療続けましょうということになりました。

処方薬
チラーヂン(橋本病のため、数値安定)
エストラーナテープ(2日に1回)
メドロキシプロゲステロン(周期投与)
当帰芍薬散(1日に3回)
ファモチジン

動悸を遠ざけるような方法はないものでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師