テリボンが必要かどうかについて教えてください

person60代/女性 -

先日受けた人間ドックとその後の精密検査の結果、骨粗鬆症と診断されました。

骨密度は0.404g/cm2、同年齢の平均骨密度と比較して79パーセント、若年成人の平均骨密度と比較して62パーセントです。

病院でテリボンの注射を強く勧められましたが、帰宅後調べてみたところ、「テリボンの使用が必要になるのは、すでに骨折したことのある人」とのことでした。骨折したことは一度もありませんし、現在、身長が縮んだとかひどい腰痛があるといったこともありません。

本当に、今すぐにでもテリボンを始めなければならないような状態なのでしょうか。いろいろと副作用もある薬のようですし、週一回の通院が必要というのも、使用を迷ってしまう理由です。できれば違う方法で対処したい、とつい思ってしまいます。

テリボンの使用が本当に必要かどうか、ほかに選択肢はないのかを教えてください。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師