腎結石を防ぐ食品摂取の仕方

person60代/女性 -

腎結石20ミリ部分的サンゴ状結石
石は 腎臓の下方にあり
腎盂に入り込んで動かないのか癒着してるのか
痛みは全くありません。

1ヶ月後に
tulでの手術が、予定されています。
人間ドックで発覚してから
あらゆる情報を調べたり
食生活をシュウ酸少ない食品の摂取
水分補給、食習慣など、改善していますが、

これからずっと対策しなくてはと。
結石より小さくしたり、増やさないような食品とかないのかなあと思っています。

         質問
1.クエン酸が良いと聞きますが、入院食事の例で
 1300mg〜1500mg摂取と記載
 別記載で、レモン2個ぐらい1日に摂取奨励とかも
 レモン1個クエン酸4gの情報だと8g取れば良いの
 かと。(薬局食用で売っているボトル入りのパウダ
 ー状が摂取しやすいかもと)
 クエン酸取りすぎだと、また別の結石できると
 記載あれば、適量が、わからないので教えてくだ
 さい。

2.またウラジロガシ?とかの漢方は、効くのです 
 か。
3.葉物野菜はシュウ酸多いとか聞きますが
小松菜はそんなにシュウ酸多いとの認識ないけれど
毎朝スムージィに常用とかは、あまり良くないのでしょうか?小松菜、にんじん、ごま、生姜酵素、シナモン、豆乳(りんごかキューイも時によって変える場合も)あたりとかも混ぜて少し亜麻仁油で毎朝飲んでいます。

よろしくお願い致します。
 

泌尿器科分野 に限定して相談しました

2人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師