炭酸リチウムの副作用?

person20代/女性 -

最近、双極性障害二型、全般性不安障害、パニック障害と診断され、軽躁状態があったため、に炭酸リチウム100mg、オランザピン5mgのみを1日1回を服用し始めました。

しかし、服用して1週間経ち、その内の飲み始めて5日目のあたりから頭の中のぼーっとするような、びりびりとした頭の中や手足の軽いしびれ感、傾眠、倦怠感、抗うつ薬特有の離脱症状と似たような感覚が軽く現れ始めました。

元々お水を大量に飲むくせがあり水は一日1.5リットル〜2リットルは飲んでいるのですが、炭酸リチウムの血中濃度による副作用の可能性が高いですか…?

1週間して病院に行ったあと、以上の症状を説明し、1度オランザピンを停止し、炭酸リチウム100mgのみの処方に変えて、2日経つのですが頭の中のしびれ感が無くなりません。特に座っていたり作業に集中していると起こります。喋っているとぼーっとしてしまい動悸もあります。

(炭酸リチウムやオランザピン以前は、デパケン、レクサプロを服用しておりましたが、デパケンで効果が現れず、レクサプロはパニック症状や強い不安感が軽快したため、服薬停止したといった感じです。レクサプロやデパケンの離脱症状でしょうか…?)

元々精神科のお薬が効きやすい体質で、強く副作用がでたり、効きすぎることがよくあります。(その副作用に不安感を覚えて飲めなくなることも多々あるので、なるべくそれを踏まえて処方していただいています。)

以上の症状としては、飲み始めによく現れる副作用で飲み慣れれば軽快するものの可能性が高いのか、はたまた薬が合っていないのか、オランザピンの服薬停止によるもの(しかしオランザピン処方から5日目6日目あたりで頭が痺れる感覚が発現していました)か、どちらの可能性が高いでしょうか。
備考ですが、炭酸リチウムのみに変えてから少し軽躁が悪化しています。リチウムは効いてないのでしょうか…

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師