子宮全摘出後の更年期症状関連の対応について

person50代/女性 -

55歳になります。10月10日子宮全摘手術を受けました。
子宮筋腫は30代前半からあり、なんとかしのいで閉経することを望んでいましたが
卵巣腫瘍が見つかり、手術になったという経緯になります。
先日、術後1か月診察を受けました。
病理検査の結果は、卵巣は子宮内膜症性嚢胞であり、子宮筋腫、左右卵管ともに悪性所見は認められませんでしたとのことでした。
内診、傷跡も出血等もなく、主治医からは、生活の制限は特にしなくてもいいとのことでした。
術後の経過も悪くなく、痛み等のアップダウンがあるものの比較的元気には過ごしております。
しかしながら、症状としては、急に暑く感じたりするのは少しのウォーキングなどの運動が影響しているのか、疲れやすいのは、術後体力が戻っていないからなのか、尿道の違和感や便秘等は手術の影響ではないのか、以前より寝つきが浅い点は、自分の管理が悪いからなのかなど、更年期の症状なのかどうなのか症状が大きいわけではないので、逆に悩んでしまう状況です。
上記の症状について、主治医に確認したところ、簡略更年期指数(SMI)をチェックするように案内され、チェックしたところ、50点弱の結果でした。
主治医は、様子を見るでも問題なく、術後1か月何もなく過ごしているならその後大きく症状は出ないと思われると。もし気になるようであれば、漢方外来は案内できるが、乳がんリスクもあるし年齢的にホルモン治療の対象ではないといわれました。
しかしながら、知人の医師は手っ取り早く、ホルモン補充もいいのではないかといわれました。
やはり、ホルモン補充までは必要がないでしょうか。
主治医が言うように日常生活で食事や運動で調整したほうがいいか、漢方を利用した方がいいか、対応も早くした方がいいかなど、メリット・デメリットを含めアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師