子宮摘出後2年経過。唸るような腹痛が起こることがあります。

person40代/女性 -

40代、子宮筋腫による過多月経と貧血で、腹腔鏡手術により子宮摘出を行い2年ほど経過しています。

唸ってしまうような痛みが生じることがあります。
15~20分ほどトイレにこもり唸り声が出てしまう感じで、少しずつ排便に到ります。
その後暫く動く気力がなく横になります。
夏場は冷や汗が出たこともあります。
毎回ではなく、突然表れます。
手術数ヵ月後頃からです。

数ヶ月ほど前から座っていると突然突き上げるような痛みが走ることが出てきました。
肛門と尾てい骨の間くらいの場所から、より内側に向かって起こります。

最初は何が起こっているのか、痛みで把握できませんでした。
かと思えばそんな痛みが数週間ほど起こらないこともあり、日常生活を優先しているとまた突然そういった痛みが出ます。

手術してから最初のうちは失禁があり
今は失禁は無くなりましたが動くと尿漏れするようになってしまいましたし、泌尿器科に通いましたが変わりませんでした。

もう一生こんな感じなのかなととても心苦しく気持ちは沈んだままです。
諦めるしかありませんか?

相談内容のカテゴリがわからずすみません。
こういった場合の受診先は何科になりますか?
宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師