自身からパートナーへの今後のHPV感染・発症リスクを抑える方法について

person20代/男性 -

2019年頃までの5年間程度、複数人と月1回程度の頻度で性的関係を持っていたことがあります。2020年以降は頻度は年1回程度に減り、最後は1年前でした。
少し前に彼女ができました。まだそういった行為はしていませんが、今後、彼女に性病、特にHPVを移してしまわないか心配です。
多くの性病は、感染機会を控えた上で、事前に検査で陰性を確認しておくことで、感染させてしまうリスクを低減できると思いますが、男性のHPVの場合は感染していても症状がなければ検査で感染を見つけることは事実上不可能だと認識しております。
彼女はおそらく過去に経験がないため、感染経路は私のみとなると思います。

これまでに、HPV感染の自覚症状が現れたことは一度もないものの、過去の行動を考えると感染していた時期があった可能性は高いと考えますが、今でも感染している可能性はどの程度でしょうか。

また、彼女とそういった行為をした際に、HPVを感染させ、異形成や子宮頸がん発症させてしまうリスクを抑えるために、できることは何がありますでしょうか。
彼女にHPVワクチンを打ってもらうのが確実だと思いますが、上記の背景を説明することもできませんし、私がHPVに詳しいのも不自然なので、ワクチンを打つ自然な理由を説明するのは難しいと感じています。
ワクチンを打ってもらう以外の選択肢についてご教示いただけると幸いです。

なお、過去に何度か検査キットで性病検査(クラミジア、梅毒、HIV、肝炎など)は行っておりますが、一度も陽性は出ませんでした。最後に検査を行ってから2回ほど感染機会がありましたので、再度、受けられる検査は受けるつもりです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師