前立腺肥大のある鼠径ヘルニアの治療について

person50代/男性 -

10日ほど前に右下腹部に鼠径ヘルニアができているのに気付きました。
症状は立ってると柔らかいふくらみがある程度で、違和感や不快感・痛みなどはありません。(消化器外科未受診ですが、娘が赤ん坊の頃の鼠経ヘルニアを見てるので間違いないと思います)
ネットで調べてみると前立腺肥大が原因となることがあるとの記述を多く見ましたが、当方も前立腺肥大症で薬を服用中です。

1,前立腺肥大による鼠径ヘルニアの事例は実際に多いのでしょうか?
2,鼠経ヘルニアの治療は基本手術とのことですが、前立腺肥大があるままで手術をしても鼠経ヘルニアが再発することがあるのでしょうか?
3,上記の2の場合、鼠経ヘルニアの手術をする前に前立腺肥大症の手術をした方がいいのでしょうか?(今のところ薬で前立腺肥大の改善はあまりないので、鼠経ヘルニアがなくても手術になるかもしれません)

消化器外科の専門医の方のご意見を伺いたく、回答をいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師