13歳娘 発達障害グレーゾーン 嘘への対処

person10代/女性 -

中1娘、病院受診はしていませんが、5年生でWISC4を受けて心理士の方と話し、ADHDとASDの特性がみられると言われました。
幼少期より家庭や学校でルールを破る、盗みなどで叱責を受けることが多く、その度にやっていないと平気で嘘を言い、どんどん嘘が巧みになっています。今回はつかなくてもいい嘘を私と数名の教師の前でつき、翌日に発覚しました。気付いていないだけで、これまでも何度もあったと思います。
他の相談者様の回答にあったように
悪意のある嘘ではなく、目の前の叱責を回避するための「ごまかし」で、優先順位が「今怒られないですむ事」>「長期的に信頼を失う事(又はそれを忘れている)」であり、その都度繰り返し「今ごまかすとあとで余計に損する」という事を伝えても何度も繰り返してしまい、もうどうすればいいのかわかりません。本人曰く、お母さんに怒られるから嘘をつくそうです。私が白黒つけたがる性格で、しつこく叱り続けて追い詰めてしまい、この子を育てるのには向いていないと自覚していますが、どうすれば伝わるのかわからずご相談しました。
私はどの様に対応すればよいのでしょうか。受診し診断をうけて特性を自覚させたり、一緒にカウンセリングにかかる方がよいでしょうか。
これまで病院に行くのを拒否しており、本人に発達障害の傾向の自覚はありません。小学校では学年が上がる度に担任の先生にお伝えし、特性の理解の上対応してもらうようお願いし協力を頂いて随分成長しました。中学校では今の担任は暴言などが酷く全く信頼できず、お話はしたものの協力は期待できません。現在は私が市の相談室で定期的に困り事を話しています。本人は基本的に、禁止されていてもやりたい事を隠れてでもやるほうで、バレなければいいと思っているようです。何か問題が発覚すると「忘れてた」「何も考えてなかった」と困ったように言い、本心だと思います。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師