子宮頚がん腺がんの手術 卵巣を残すか摘出するか迷っています

person40代/女性 -

40歳で今年7月に2人目を出産。妊娠中の子宮頚がん検診で異常がみつかり産後3ヶ月で再検査をして子宮頚がん腺がん1B2期の診断。広汎子宮全摘出➕卵巣とリンパを摘出すると説明を受けましたが、最近は卵巣はなるべく温存した方が良いとの説もあり、摘出すると更年期の症状や生活習慣病などのリスク、寿命が縮むなどの結果も出ていると言われ、片方だけ残すかどうか迷っています。卵巣も全て摘出した方が癌が残っている可能性、再発リスクは下がりますが、他更年期や精神的な病になりホルモン療法が必要になる、またホルモン療法もリスクがあると考えたら片方だけでも残したい。でももし残して卵巣に癌が見つかったら…と考えると決められないので教えて下さい。もし術後卵巣に癌が見つかったらどのような治療、手術になるのか⁇また、私の今の診断結果で卵巣を残すメリットやリスクを再度教えて頂きたいです。あと、現在授乳中ですがホルモン療法中は授乳出来ますか⁇出来なくなりますか⁇

産婦人科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師