アミラーゼ高値 慢性膵炎

person30代/女性 -

一昨年に妊娠糖尿病になり産後も境界型糖尿病の為、数ヶ月に一度血液検査をしております。アミラーゼが122、133、120、94、108と正常高値で来ております。

妊娠する前の3年ほど前に体調不良で採血した際もアミラーゼは122と高値の様でしたがその際は医師から何も言われておりません。
数年前から油っぽいものを食べると下痢しがちである事、食後血糖値が下がりにくい事、排便後に主人がトイレに行くと独特な臭いが残っていると言われます。
調べると慢性膵炎と出たので相談させて頂いております。

去年腹部エコーをした際に胆嚢にコレステロールポリープが見つかり半年に一度腹部エコーしてもらっておりますが、腹水も少したまっている様でこちらは生理的腹水で気にしなくても良いとの事です。
膵臓については何も言われておりませんが精密検査をする必要性はありますでしょうか?
アミラーゼは唾液腺からも来ているとの事で一度調べてもらっております。

関係あるかわかりませんが甲状腺腺腫があります。
トリプシンも506と正常高値なのでやはり膵臓に問題があるのでしょうか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師