自律神経の不調、耳鳴り

person30代/女性 -

8月下旬ごろから耳鳴りが始まり、耳鼻科を受診しました。聴力検査、ティンパノメトリー検査を受け、低音の聴力が若干下がっているとのことで、イソソルビド、アデホス、メチコバールを処方され、現在まで服薬しています。
別の耳鼻科でCT、脳神経外科で頭部MRIも撮りましたが異常なしでした。

耳鳴りへの不安から、10月頃に不眠になり耳鼻科で睡眠薬(マイスリー)を処方してもらい3週間ほど服薬、現在は眠りが浅かったり、夜中に2-3回目が覚めたりしますが薬はやめています。不眠が続いていた時期に心療内科も受診し、そちらの先生によると不安が強く、自律神経の異常によって耳鳴り含めてさまざまな症状(不眠、生理痛、胃腸の不調など)が出ているのではとのことで、薬(パキシルCR)での治療を勧められましたが、副作用への不安があり、服薬はせず月に一回の通院のみしています。

耳鼻科や心療内科の先生とお話しする中で、ストレスや疲労を溜めずに生活していくことが必要だろうと考えています。
耳鳴りがあることがストレスになっているものの、これも慣れていくしかないのかなと思いつつ、何か大きな病気があるのではないかと不安になり、気持ちが落ち込むこともあり、また耳鳴りの原因は様々あるようなので、今後どのように治療を受けていけばよいか迷っています。

耳鳴りとの付き合い方、現在の服薬の内容について、心療内科での投薬を受けた方が良いか、他に受けた方が良い診療科や検査など、何でも良いのでアドバイスいただけますと幸いです。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師