更年期の不正出血 受診は必要?
person50代/女性 -
50歳です。生理周期はたまに60日周期になるなど乱れる事もありますが、ここ数ヶ月は29日周期で来ていました。9/15に10日間(6日目ぐらいからはおりものに茶色やピンクの色がついているぐらい)の生理が終わった後、まだ来ておりません。
11/25に少量の出血があったため、やっと生理が来たと思ったら、その後数日間ピンクや茶色、血が混じった様なおりものがトイレに行った時にペーパーに着くぐらいしか出ていません。頭痛や腰の重だるさ等、生理の時と同じ様な症状はあるのに、不正出血の様な症状なので不安になっております。
2年ぐらい前に数日間不正出血があって、婦人科を受診した時は、年齢的なものであろうとのことでした。子宮体癌の検査もして陰性でした。
今年9月に人間ドックで頸癌と子宮の検査をしてもらい異常なしでした。
この場合、このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか?夏に身内に不幸があったため、精神的ショックがあったのも関係あるのでしょうか?どの様な症状になったら受診すべきなのか教えていただきたいです。以前に体癌検査の後に1週間程出血が続いたので、受診するのに躊躇してしまっています。
よろしくお願いします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。