一人暮らし、1月で80歳の母のことです。去年胸椎骨折で要支援2、今回要介護1となりました。

person70代以上/女性 -

物忘れ、うつ症状、不安感がひどく、母本人も気になるとのことで、認知症の病院を受診。
脳のMRIでは脳の萎縮は79歳なので多少はあるとのこと。
小さい脳梗塞の跡も多少あるが、影響のない脳梗塞で、血管はしっかりしていてつまってないとのことでした。
ハセガワテストでは19/30でした。
頭の働きは脳の萎縮だけではわからないとのことで、先生が総合判断して軽度認知障害だということです。
受診は一年後でよいということでした。
今より悪くならないように進行がすすみにくい薬を飲むか先生が母に尋ねたところ、母は飲まずに頑張るといいました。
先生も強く薬を勧めることなく、脳をよく使い、デイやリハビリ、人との関わり、散歩で改善されることもあるとおっしゃってました。
そこで質問です。
薬は少しでも進行を抑えるため、やはり飲んだ方がよいのでしょうか。
あと進行しないように日常生活で気をつけることとかはありますか。
あと来年受診する時、前もって長谷川テストの予習、7引く計算とか、野菜を答えるとかすればよい結果はでるのでしょうか。

独居ですが、買い物は近所、デリバリー。
食事は自炊が好きなので自炊が多く、他にはお弁当の宅配などで食事はとれてます。
週1回はヘルパーさんに掃除に来てもらい、週2回デイケアに行ってます。
散歩は週3回は1時間ぐらいは行ってます。
月2回太極拳にも行ってます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師