ジストニアの薬物離脱時症候群と言うのは小児しかないのでしょうか?

person50代/男性 -

ジストニア診療ガイドライン2018を読んでると、
薬物の減量または中止による発症または増悪については、数週間で消失する場合は次項の薬物離脱時症候群(withdrawal emergent syndrome)、長期間持続する場合は遅発性ジストニアと考える。
・薬物離脱時症候群
小児では原因薬物の急激な減量・中止により一過性の不随意運動を発症することがある。成人における薬物中止後の遅発性症候群に似るが、遅くとも3ヶ月以内に治癒する。
これ以上持続する場合には遅発性症候群とみなす。
と書いてありました。

これを読んでると、成人の薬物中止後は遅発性症候群しかないのかと思ってしまいました。
文献によっては、成人でも8週から12週以内にジスキネジア、ジストニアの症状がなくなれば、離脱性のジスキネジアやジストニアとなるが、それ以上、続くと遅発性となると書いてありました。

このガイドラインには、
薬物の減量・中止によってジストニアが発症・増悪した場合には、原因薬物を少量のみ再開する
と書かれてます。

1.薬物離脱時症候群は名前は違えど、大人にもあるのでしょうか?
  ただの離脱性のジストニアであれば、数週間で落ち着くなど。
  自分はあると言われました。
2.薬物の減量・中止によってジストニアが発症・増悪した場合には、原因薬物を少量の
  み再開すると書かれてます。
  これが遅発性ジストニアに限った話であれば、遅発性ジストニアが発症・増悪した場
  合と書くと思うのですが、この記載にあるジストニアと言うのは、離脱性ジストニア
  と遅発性ジストニアを言うくくりでいいのでしょうか?
3.先生方の中には、仮に減薬・断薬中にジストニアが出れば
  原因薬物を少し戻すことはあるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師