胚盤胞移植も連続で陰性、妊娠は難しいのでしょうか

person30代/女性 -

私37歳、夫38歳の第一子不妊治療中です。
保険適用の体外受精にステップアップして1年経ちましたが、妊娠〜出産に至らず今後の方針に悩んでいます。

採卵1度目(36歳:AMH1.6)
内服と自己注射を併用した簡易刺激
・1回目移植 4BA 陽性 心拍確認後8w稽留流産
・2回目移植 4BB 陰性
・3回目移植 3AA×2 陰性
・4回目移植 3AB、3BC 陰性

採卵2度目(37歳:AMH1.3)
アンタゴニスト法による刺激
・5回目移植 4AB×2 陰性【現在】 
残りは4AB×2、3AB、3BBが残っています。

全て5日目胚盤胞で、ホルモン補充(エストラーナテープと膣座薬)での凍結胚移植です。1回目妊娠時の移植を除き全てAHA、ヒアルロン酸培養液ありです。保険適用の移植制限回数もあと1回になりました。

通院している医院は、妊娠から出産に至るかは全て受精卵次第という方針で、不育症検査にはどちらかというと懐疑的な見解のようです。
ですので、着床すらしないのは受精卵にその力が無い(=染色体異常)からだと認識していますが、ここまで陰性が続くと落ち込みますし、方針にも疑問が湧いてきてしまいます。

長くなりましたがご質問です。
・病院の方針関係なく、不育症検査は有効でしょうか。また、どの検査の優先順位が高いでしょうか。
・夫婦ともに染色体検査を受けた方がいいでしょうか。
・年齢的にみて上記結果は想定の範囲内でしょうか。

以上、お忙しいところ恐縮ですが参考にしたいのでご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師