不妊治療の進め方について

person40代/女性 -

今年の4月から、低刺激で不妊治療を行なっています。
4月に新鮮胚を戻し、着床したのですが、早々に流産となりました。
8月から再開しておりますが、また流産になると時間が過ぎてしまうのが年齢のこともあり怖いので、流産のリスク低減のため、PGTAをしています。

1回目(8月)2個胚盤胞 異常胚
2回目(9月) 1個胚盤胞 異常胚
3回目(10月) 1個胚盤胞 異常胚
4回目(11月)胚盤胞なし

上記がこれまでの経過です。
12月も引き続き治療をすることにしたのですが、生理2日目のE2が0以下、FSHは17.5でした。
E2が0以下だったことはなく、今月は休んだ方がいいのか先生に聞きましたが、注射をすれば卵はできる数値である、休むより歳をとってしまう方がいい卵が取れなくなる可能性があるが、それはやってみないと分からないとのことでした。どちらがいいのかはお話ししてもらえませんでした。

これまでの経過で、上記に載せてはおりませんが、採卵できた卵の数も徐々に減ってきています。だんだんとホルモン値が悪くなってきているので、次の周期は休んだほうが回復するのかなとも考えていますが、休んで回復するものなのかよく分かりません。

そこでお伺いしたいのですが、
・休まずに治療を続ける
・一周期あける
どちらが良いのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師