2歳半、中耳炎が中々治らず不安

person乳幼児/男性 -

2歳半の子供が10月16日に風邪で、小児科にてアスベリン、カルボシステイン、フェキソフェナジンを一週間分処方されて飲み切っても鼻詰まりが治らず耳鼻科を受診し中耳炎の診断でメイアクト5日分、アスベリンドライシロップ2%、カルボシステイン、レボセチリジンを一週間飲みました。中耳炎が治らずオゼックス5日分、カルボシステイン、オロパタジン、モンテルカスト細粒を一週間飲み一旦治りました。(11/6)
その後すぐに鼻風邪をひき11/17に再度、中耳炎と診断されメイアクト5日分、カルボシステイン、アスベリンドライシロップ、オロパタジンを一週間飲みましたが治らず、オゼックス5日分、カルボシステイン、オロパタジン、モンテルカスト細粒を一週間飲みましたが今度は滲出性中耳炎に移行しているという事でクラリスロマイシンDS小児用10%、カルボシステイン、アスベリンドライシロップ、オロパタジンを一週間飲んで経過を診てもらうと、だんだん良くなってはいるけどもう少し!という感じで本日からクラリスロマイシンDS小児用10%を1日1回に減らして、カルボシステイン、オロパタジンと共に二週間服用してから経過を見る事になりました。
長い薬の服用と、なかなか治らない中耳炎に不安になっています。これまでに発熱や耳垂れや強い痛みを訴えたりはありません。
夏に初めて中耳炎になり、他の耳鼻科でパンパンに腫れてると言われ、抗生物質を5日分処方されましたが、その後の受診は不要と言われました。(今の耳鼻科は治るまで通います)
中耳炎になるのはこの半年で4回目です。

耳鼻科によって方針が違うのも、2歳で薬を飲み続ける事も、なかなか治らない事も心配です。
他の先生の意見も聞きたく質問しました。
長文すみません。よろしくお願いします。

小児科分野、他 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師