糖尿病境界型とipmn 生活のしかたや病気不安の悩み

person50代/女性 -

56歳の女性です。昨年3月に急性膵炎発症。その後の経過観察で、膵鉤部分枝3ミリ拡張、ipmmとの鑑別診断を受けています。
また今年8月に糖負荷検査を受けて、境界型と診断されました。1時間値180、2時間値165、インスリン抵抗性0.93 インスリン分泌能は、homaβ36.68、cpi1.43、インスリン分泌指数0.55でした。
mriや造影ctで膵臓を定期的に検査しています。また毎月ヘモグロビンa1cも検査しています。11月は5.5でした。
急性膵炎と境界型のため、食事と運動療法をしています。以下質問です。
1 二つの病気不安で苦しいです。心療内科を受診しましたが、薬で肝機能が悪くなりやめました。メンタル安定のためのよい方法はないでしょうか。
2 インスリン分泌能低下は食事や運動では改善しないと言われました。食事や運動療法それ自体は辛くないのですが、病気をいつ発症するのか考えると辛くなります。どのようなマインドで取り組めばよいでしょうか。
3 血糖値測定器で毎食後血糖値をはかり、きちんとコントロールした方がよいでしょうか。主治医の先生から、私の性格では数値に振り回されるから止めた方がよいと言われました。
以上よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師