尿検査で白血球が気になる

person40代/女性 -

健康診断で尿潜血+でした。
泌尿器科に再検査に行きましたら、尿検査+-でしたが尿潜血よりも白血球が気になる、おしっこ近くない?膀胱炎みたいな症状ない?と聞かれました。
年に1度くらい膀胱炎になるのですが、前回は今年正月になりました。
薬を飲んで1週間後に診察に行くと、まだちょっとバイ菌があるからあと5日くらい飲んでまた来てと言われましたが、薬は飲みましたが確かその後は行かなかったです。
そして今日また膀胱炎みたいな尿をしていると言われて1週間バイ菌を殺す薬を飲んで1週間後にまた来てと。
次は朝からおしっこを我慢して来てと。
エコーもその時にしますと言われました。
前回1月にその後行かなかったのを後悔しています。
2月に入社時の健康診断をしましたがその時は引っかからなかったので安心していました。
今回の結果は蛋白定性-、糖定性-、ウロビリノーゲン-、反応(ph)6.5、潜血反応+-、赤血球0~1、白血球8~10(字が読みにくくて多分8~10)
でした。
この結果はどれくらい悪いですか?
大きな病気の可能性はどれくらいありますか?
この年末に不安です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師