47歳女性、声枯れが2週間続いています

person40代/女性 -

夜中に咳がつづいたのが原因か、声枯れがひどく、3日目に病院を受診。
・トラネキサム酸
・クラリスマイシン
・ムコダイン
・レパミド
・アドエア
を処方されたがよくならず、2週間経ちます。

初診時、鼻から通すカメラで喉を見た時に、白板があるねと言われました。それは何ですかと聞くと、かさぶたみたいなものですと言われ、上記の薬を処方されました。
1週間後もよくならなかったのですが「白板は時間がかかるから」と言われ、また同じ薬を処方されています。その時は私の時間がなかったのでカメラは入れず、2週間後にまた様子を見ましょうとなりました。

いま、休暇で旅行3日目ですが、今日になって声枯れだけではなく喉に痛みも出てきました。休暇中はほぼ声を出していません。日中はほとんどありませんが、夜は咳が続く時があります。

・喘息既往あり(現在はよくなったので治療していません)
・20歳から30歳までヘビースモーカーでした(禁煙17年目)

質問)
1)白板について調べていると、喉頭癌の可能性もあるのかもしれないと思って心配になってきました。このような症状で、癌の可能性は高いですか? 旅行をやめて早めに受診したほうがいいでしょうか(受診予定は1週間後です)。癌だった場合、進行は早いのでしょうか。

2)また、今現在、避けたほうがいいことはありますか? なるべく声を出さないこと、お酒を少なめにすること、のど飴をなめること、喉が感想したら白湯を飲むことなどを意識しています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師