空腹でケトン体3+はありえる?

person30代/女性 -

空腹でケトン体3+はありえますか?
私は3ヶ月ごとに尿管結石の検査で泌尿器科に通っています。病院前にはご飯は食べません。普段から夜の時間はあまり食べないので空腹時間は10〜11時間空腹で尿検査して大抵ケトン体正常のマイナスでしたが、前回から診察の時間が遅くなって結果的に空腹の時間が長くなりました
前回は尿検査のときに尿意がなく水分だけは少しとっていました
その状態でケトン体+でした。
今回ですが水分も昨日の20:30 この時にプロテインバーだけを食べて依頼なにも口にせず今朝の10時30頃に尿検査
そうしたらケトン体3+がでました

体感的に気持ち悪いとかはないのですが空腹でケトン体+3はありますか?
正常値になっていた頃は尿の採取時間が2時間は早かったのですが空腹でケトン体3+が出たりしますでしょうか
糖は降りてないです。
あと関係ありそうなのはいわゆる黄体期ですので平熱よりは若干体温高めなのかもしれません(測ってはいません

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師