HbA1c(NGSP)が5.6の食事管理について

person30代/女性 -

32歳女、身長155センチ体重38キロ、授乳中
2019年と2022年に原因不明の急性膵炎になっています。

本日、膵臓を見てくださっているクリニックで血液検査の結果を聞いたところ、HbA1c(NGSP)が5.6あり、半年前は5.1で急激に上がっているから甘いものを食べすぎないように気をつけてとだけ言われました。周りの人よりは膵炎になったことがあるため膵臓の機能が弱くなっているとも言われました。

授乳中のため、お腹が空くこともあり、一食で、白米だと180グラム、食パン6枚切り2枚、パスタ100グラム食べています。食べ過ぎなのでしょうか?膵炎にもうなりたくないので、脂質制限(1日35〜40グラム)をしているため脂質でカロリーをとれず、どうしても炭水化物でカロリーをかせいでしまっています。また、間食(15時)もとっており脂質の少ないカステラやどら焼きを食べていることが多いのですが、糖質量が多いため止めた方が良いでしょうか?そもそも間食をしない方が良いのでしょうか?どうしても甘いものを食べたくなってしまった時にはいつ食べたら良いのでしょうか?
糖尿病になりたくないので、食事に気をつけていきたいので教えて下さい。
脂質も炭水化物も制限となると、栄養失調になり母乳の出に影響が出るのではと不安です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師