高1不登校 娘のセルトラリン服用

person10代/女性 -

進学校に通う高1の娘が11月半ばより不登校で様子を見ていたのですが、次第に寝たきりの時間が長くなり悪化しているように感じたため、昨日、心療内科を受診しました。投薬に不安を感じ、投稿させていただきます。

診断は、ASDグレーゾーンからのSAD発症、軽度鬱状態とのことで、治療方針として「1週間以下の薬を飲み、0時から8時の睡眠を確保して生活リズムを整える」と示されました。
・セルトラリン錠25mg
・メトクロプラミド錠5mg
・ゾルピデム酒石酸塩錠5mg

娘の状況としては、
・入学当初より環境の変化に戸惑い、学校が楽しくない様子で、特に学力面での劣等感を感じて授業を受けることが苦痛(指されても答えられないことが多いため)
・先生や友達に話しかけられると極度に緊張してしまい、上手く話せない(友達も出来ず、部活も10月に退部)
・自分に関わりの無い人とは普通に話せる(本人談)
・学校以外では至って普通で、笑いながらテレビを見たり、中学時代の友達と買い物に出かけたり、推し活等をしている
・食欲は落ちているが、お腹が減ったと自分で簡単な料理をして食べることもある
・昼夜は逆転気味で、夜は2時頃就寝、昼の12時頃に起きる
・起きている間は概ね、夜遅くまでスマホでアイドル等の動画を見ている

こうした状況を踏まえ、お伺いしたい点は以下の3点です。

1)学校と勉強以外では至って普通に見えるのですが、こうした状況でも、投薬は妥当な治療法なのでしょうか。中毒性、後遺症、副作用が心配です

2)セルトラリン等の薬は、どの程度の期間、どの程度の量を飲み続ける必要があるのでしょうか。薬の効果が認められた場合の標準的な経過をご教示いただければと思います

2)セルトラリンが身体から抜けるのに何日程度かかるものでしょうか

何卒よろしくお願いいたします

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師