「低ナトリウム血症・不安障害・坐骨神経痛を持つ患者への処方内容について」の追加相談(便秘)

person60代/女性 -

先日来、家内の病状について諸先生方にご回答をいただきありがとうございます。安定しない状況で闘いのような日々で、お礼できていない点はなにとぞご容赦ください。

自律神経失調症・不安症に加え、SIADHで低ナトリウム血症を患っている家内についてのその後ですが、ここでの相談中にあった診察(診療内科)で3度目のお願いで、ようやくレメロンを処方してもらう事ができました。その二週間後に別の内科に血液検査を依頼して、ここまで水分制限等で回復してきたナトリウムの数値に、異常がでていない事を確認できました。当面、血液検査をしながらレメロンを飲む事になります。

ここで、ようやくご相談したい本題なのですが、家内の座骨神経痛の傷みが強いので鎮痛剤のトラムセットを吐き気止めと合わせて、整形外科で処方されるようになりました。そこで、その副作用らしい便秘がひどくなってしまいました。低ナトリウム血症への対応として、水分が制限されている(750ml/日)状態も影響があると思います。困って胃腸科、内分泌代謝内科、肛門科、整形外科に、下剤など便秘改善をどうしたら良いか相談したのですが、いずれの医師からも(自分は詳しくない)他の診療科の範囲に関連するので、という事で処置を頂けません。下剤や軟化剤もいろいろなものが出来ているとWEBでは見るのですが…

悪い事に、ここでレメロンの副作用らしい食欲異常が家内に出ていて、食べる量が増えています。下痢などで電解質が出る心配がないかと思うと、この状態では座薬や浣腸に頼るしかないのでしょうか。先週、市販の座薬を試したのですがうまくいかず、浣腸をしたところ(最終的に排便はあったのですが)、以前かららしい痔核を刺激してしまったようで、肛門科まで受診する羽目になってしまいました。

どのように対応するのが良いか、教えていただけると助かります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師