ピック感染mrcnsについて

person70代以上/女性 -

90歳母親のCVピックの感染のことなのですが、昨年の7月からピックを入れてました。11月11日に高熱が出始めて、抗生剤の内服をしてたのですが、16日の夕方に状態悪くなり、救急搬送されました。その病院では、腎盂腎炎と言われ入院になりました。セフトリアキソンの点滴で、2、3日後には白血球もCRPも下って来てたのですが、また上がり出し、尿路感染の再発と言われ、セフトリアキソンは耐性菌も出てるとのことで、そこから1週間程レボフロキサシンの点滴に変わりましたが、炎症が上がる一方で、その後培養検査で、ピックの感染で、菌血症だと言われました。腎臓が悪いのでバンコマイシンは使えないと言われ、テイコプラニンの点滴が28日から始まりました。そこの病院は初めての所だったので、12月7日にいつものかかりつけの病院に転院したのですが、その日から、バンコマイシン使えると言われバンコマイシンに変わりました。ですが、未だに炎症がしっかり下がりません。母親の通常の白血球は、元気な頃から3000台で少なめなのですが、4700くらいまでしか下がらず、CRPも4〜5を繰り返してて、熱も今週に入ってからは38度前後です。先週は37度7分程でした。先週金曜日は白血球は4700、CRPは2.51、NEUTは66、昨日はまた白血球が上がり6000,CRPは1.97、NEUTは70でした。
白血球は上がり、CRPは下ってるというのもよくわからなくて……
15日から、バンコマイシンが2日に1回になったとかで、白血球や熱が上がって来たのはそのせいでしょうか?
抗生剤は、しっかり使ってスパッとやめるものだと、昔からよく言われてたのですが、2日に1回という使い方が中途半端な気がして…こういう使い方でも大丈夫なのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師