時々心臓に軽い痛みを感じます

person70代以上/男性 -

 昨日、お風呂で浴槽につかっている時に、心臓に軽い痛みが少しありました。その後は落ち着きましたが、今日も時々軽い痛みを感じることがあります。
 今年の春に心臓の動悸があり、大学病院で検査していただきましたが、特に問題はないとのことでした。今までも、夜ベットに入ると、時々心臓の鼓動を感じることがあります。(月2~3回程度。疲れたせいでしょうか?)
 毎年の健康診断では、若い時から心電図の所見が書かれています。
1992年(39歳)---左軸偏位、不完全右脚ブロック
2010年(57歳)---左軸偏位、不完全右脚ブロック、時計回転
2018年(65歳)---左軸偏位、不完全右脚ブロック
2023年(70歳)---洞性徐脈、-左軸偏位、不完全右脚ブロック、低電位
        身長175、体重59、心拍数48、血圧91/55
 亡くなった父親と叔父は、心臓にペースメーカーをつけていましたが、心臓の弱い部分が遺伝していることはないか心配です。
 今年、70歳となり、毎年の毎年の健康診断では、胃と腸の内視鏡、胸のCT、腹部超音波、脳のMRI(2年に1回)、膵臓のMRI(今年から)等を受けています。
 ほぼ毎日、8000歩程度のウォーキングや軽い体操をしていますが、その時は特に心臓の痛みを感じることはありませんが、心臓の病気は突然訪れるでしょうから、一度、循環器科の専門病院を受診して、冠動脈CTや心臓のMRIを受けた方がいいでしょうか?
よろしく、アドバイスのほどお願い申し上げます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師