脳幹出血後のリハビリ治療中の手の痺れについて

person60代/女性 -

60代の母が脳幹(橋)出血で救急搬送されてから約3ヶ月が経過しました。脳幹のため手術ができず、血圧コントロールをして安静に保つことしかないと当時言われていました。
現在は嚥下障害や四肢の麻痺が残り、リハビリテーション病院 で嚥下機能と運動機能のリハビリを行っています。改善が見られる機能がある一方で、2,3日前から手の痺れを訴えています。その件で2点伺いたいです。
1.初めは肘から手の先までの痺れだったのが、背中の方まで痺れが広がっているようです。このままリハビリを続けても良いのか、一旦中断して何か治療をしたほうが良いのかご意見を伺いたいです。
2.上記の痺れの症状を話しても、主治医は特に対応していただけていないようです。脳神経外科が専門ということで症状の聞き方が脳神経内科の先生とは異なるのでしょうか。本人は脳神経内科を主とした先生のいるリハビリ施設への転院を希望しています。脳神経内科と脳神経外科で、患者の症状に対しての対応は何か変わるものなのでしょうか。
ご回答宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師