凍結胚盤胞移植の方法について

person30代/女性 -

35歳女性。
2人目不妊治療をしています。
低AMHで体外受精を複数回経験しています。

1人目を授かるまで、ホルモン補充周期での凍結胚移植に何度も挑戦しましたが、着床しなかったり、初期流産を2回経験したりと、結果には繋がりませんでした。

病院を転院し、採卵→6日目胚盤胞の新鮮胚移植をし、第一子を出産できました。
(その時の余剰の凍結卵はありません。)

今回、また採卵からスタートし、1人目を授かった時と同様に、胚盤胞の新鮮胚移植をしたかったのですが、胚盤胞に育つタイミングが病院がお休みとなる週末に重なり、新鮮胚移植ができませんでした。

今回できた3個の凍結卵の移植方法を、ホルモン補充周期にするのか自然周期にするのか悩んでいます。

これまでの経験から、凍結胚をホルモン補充周期で移植するのは不向きなのでは?と思うのですが、あまり差異はないのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師