抑うつ状態での医療保護入院ですが、早期退院出来ないのでしょうか?

person40代/女性 -

妻が職場のストレスでうつ状態となり、精神科を受診したところ抑うつ状態との診断を受け、医療保護入院となりました。
妻は専門職で、他に人員がいなくなってしまい、誰も仕事を手伝えない、休みが取れない、辞めたくても辞めれないといったストレス抱えていたようです。
幸にして、入院のおかげで職場は退職することができました。退職できたことを伝えた以降、12月25日現在(入院して12日経過)元気になり、今では私との会話も健康時と変わらない状態となっています。

しかし今度は、入院生活にストレスを抱え始め、私との面会の都度、退院したいと泣くようになってしまいました。
また、公衆電話も自由に使えるため、日に何度か私に電話をかけ、家に帰りたい、退院したいと言うようにもなっています。
私には、妻の元々からの性格だからそれは普通のことじゃない?と思うことが、精神科の先生からは、うつだからそう思うんだ、出来ないんだと決めつけて言われているようです。
同じ病棟には、叫んだり徘徊したりという症状の患者さんもいるため、夜もうるさくて眠れないようですが、睡眠薬を出されています。静かな環境下で眠れないのであれば仕方ないとは思うのですが、改善はされません。
今日は、医師に「帰りたい」と伝えたところ「月単位で治療するため、返すことはできない」と言われたようです。昨日までせっかく良くなっていたのに、今日は帰りたい、帰りたいと泣いて電話で私に訴えます。
うつではない私がその状況で生活していたとしても、耐えられそうもありません。

入院後、主治医から私への説明もなければ会うこともありません。
会ったとしても私から医師に妻の状況を説明することも、退院に不利になるように思えてしまい不信感しかありません。
できれば早く退院させてやりたいです。どのようにしていくのか最善なのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師