IPMN経過観察 膵嚢胞が描出される時とされない時がありますか?

person70代以上/女性 -

宜しくお願い致します。

経過観察について
・IPMN分枝型13ミリを、10年間経過観察中。
・3か月ごとに血液検査、半年ごとに、超音波(エコー)、MRI、CTのどれか(3~4年ごとEUS、MRCP)で画像検査
・以上の結果、これまで10年間、著変なし。
・8月に造影CT「13ミリIPMN著変なし、主膵管拡張なし、膵臓の形状正常」

12月に、超音波(エコー)を受けました。
・「IPMN13ミリ著変なし、それとは別に、8ミリの膵嚢胞が見えた。これまでは描出されていなかったと思われる」との結果でした。

10年の経過観察のうち、最初の5年間に、他院での超音波(エコー)やMRCP-EUSで、IPMN13ミリともう一つ、6~8ミリが指摘されたことがありますが、小さいほうはだいたいは指摘がなく、数回のみ指摘されました。

質問を宜しくお願い致します。
1.小さいほうの6~8ミリは、ここ5年は経過観察の結果に出てきておらず、消えたのかな?と時々思っては忘れていました。今回見えた8ミリは、5年前まで指摘されていたものと同じ可能性と、以前のものは消滅して新たにできた可能性と、どちらが高いと考えられますか?
2.12月の超音波(エコー)で見えたのに、8月の造影CTでは見えない、ということがあるのですか?
3.小さいほうの8ミリは、見えているが指摘しない、という可能性と、病院や機械によっては描出されず見えない、という可能性どちらが考えられますか?
4.要するには心配していますのは、これが新たに発生した膵嚢胞かどうか、新しいとすれば、8月に造影CTを受けたのになぜだろうか、大きくなるスピードが速いのか、膵臓がんの恐れはないか、ということです。

お教え頂けましたら幸いです。何卒、宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師