パーキンソン病と双極性障害を患っています

person70代以上/男性 -

現在、77歳の父が、パーキンソン病と双極性障害を患い、

今年の8月から総合病院に入院していましたが、
うつ症状と認知症の進行がかなり早く、ワーカーさんの話では、入院による環境の変化から
一気に、認知の症状が進んだのとのこと。
双極性障害との、相互作用もあるのではないかと言われました。

今年の12月中旬に、もともと双極性障害で診て頂いていた、精神病院に転院となりました。

双極性障害と診断されたのは、60歳くらいの時です。
パーキンソン病と、診断されたのは1年半くらい前になります。

入院するきっかけとなったのは、急に身体が硬直し、動けなくなった為
救急車を呼び、そのまま入院という形になってしまいました。
それまでは、自宅で精神科のお薬と、パーキンソン病のお薬を飲みながら、母と二人で何とか生活出来ていました。

現在は、振戦、歩行障害と、嚥下障害も出ています。

転院はしたものの、今度は、精神的な治療に特化している病院なので、内科的治療は難しいと言われました。
転院前に、胃ろうの手術を勧められましたが、本人が拒否したので、現在は経鼻胃管で様子をみています。

前の病院では、意欲が全くなくなって、辛い表情ばかりでしたが、
テレビを見たり、レクに参加したり、食べたいもの(食べれませんが)を言ってくれるようになりました。
認知症の症状はあるとは思いますが、そこまで酷いようには見えません。

重症度は、ホーン・ヤール 4~5だと思います。
入院前は、2~3だったと思います。
進行スピードとしては、早いのでしょうか?

それと、今のまま様子をみるのが良いのか、早めにパーキンソン専門医や内科的治療ができる病院に、また転院した方がいいのか迷っています。

よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師