インフルエンザになってから

person10代/男性 -

高校1年の息子ですが11月の終わりにインフルエンザにかかりその二日後に心臓がバクバクし息苦しいといい救急に連絡し行きました。応急処置的なことしかできないと言われ酸素濃度、血圧、心臓の音の確認をしてもらい正常で帰されました。次の日もありかかりつけ医に行きましたがインフルエンザということもあり検査できず酸素濃度と心臓の音異常なく帰されました。
それ以降も心臓のバクバクがあったみたいで昨日かかりつけ医を受診して採血、心電図しました。
心電図は異常なし
血液検査の結果はCK(CPK)が342でスポーツしている人は割と高めと言われ一旦様子見で頻繁に続くようなら紹介状を出しますと言われました。このまま様子見で大丈夫でしょうか?

小学校1年からサッカーをしています。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師