稽留流産の手術後の生理量が少ない、体外受精

person30代/女性 -

10月に凍結胚盤胞を移植して妊娠しましたが、9週で稽留流産と診断を受け、その3日後に手術しました。1ヶ月経過し、昨日、生理様の鮮血が出始めたので、生理が来たと思ったのですが、その後、おりものシートに少量つく程度に変わり、とても生理の量とは思えません。
なるべく早く、次の移植をしたいのですが、手術した病院と不妊治療の病院が異なります。
流産手術した病院では、体外受精をしておらず、術後6週間経過しても、生理が来なければ受診するようにと指示を受けました。今の状態は、生理ではない可能性があり、そこで診察してもらう予定です。ですが、もし、そこの病院で生理を起こす薬を出すと言われた場合、不妊治療で移植前に使っていたピルがプラノバールだったため、その病院にあればプラノバールの方が良いでしょうか?
ちなみに、一度生理が来たら、不妊治療の病院を受診→次の移植に向けて再度プラノバールをもらって、その生理が来てからの移植になると思います。
不妊治療の病院が距離があるため、流産手術をしてもらった病院でプラノバールがもらえたら、と思ったのですが、
1.一般的に体外受精を行なっていない病院ではそもそもプラノバールはないものなのか
2. 移植前に生理を二度起こしてから移植なら、一度目の生理(流産後)はプラノバールではなくてもいいのか(流産手術の病院でどのように生理誘発するかはまだわかりません)
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師